超有料級の健康情報を配信中‼LINEで受け取る

【保存版】病気になりたくないなら食べるべき8つの食材と避けたい毒の特徴も解説

チョーさん

こんにちは、チョーです!

今回は食べるべき食材とできるだけ避けたい毒について徹底解説していきます。
「チョーさんたちは普段なにを食べているんですか?」「なにを食べたらよいか分からなくて困っています」という声が多いですが、あなたも同じようなことを思っていませんか?

食について学んでいくと、今まで食べていた食材を避けるようになるから困る気持ちもよく分かります。
それに僕らがおすすめする物だけを毎日食べていては、人生はつまらなくなるでしょう。
そこで本記事は、あなたが食べるべき食材と食事を楽しむための基礎をお伝えしていきます!
解説してくれるのは、参加者2,500人のオンラインサロンを運営し、食など真の情報を伝えているあまねくオーガニックさん(以下、あまねくさん)です!

「食の知識を身に付けたい」「食事に気をつけながら楽しみたい」と思う人は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

チョーさん

それでは、あまねくさん!
よろしくお願いいたします!

はい、お願いします!

本記事を書いた人

チョーさん(張 徳義)

■IVIグループ4社経営
■2018年に介護、整骨院、薬局、M&A事業売却
■SNS総フォロワー数15万人
■4500名の人生健康サロン 医療メディア運営
■パーソナルキックボクシングFC展開中
■政府とメディアの洗脳から脱却して真実を届けカオスな現代を健康的に豊かに生きるマインドと方法を配信中

あまねくオーガニック@amaneku_organic

■医療法人理事
■2500人を超えるオンラインサロンを運営
■SNS総フォロワー数30万人
■次世代死守・健康被害減少・日本復活が信念
■次世代の未来と先人の魂に必ず報いる
■食・生き方・健康の真の情報がより分かり人生が変わる情報を発信中

人生健康サロンの公式LINE登録
まだの方はこちら今すぐ登録しよう!!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b52d96fce633122f12a61edee3bb7d0b-1024x473.jpg
目次

何を食べたらよいかを聞く前に理解しておくべきこと

チョーさん

さっそくですが「何を食べたらよいですか?」って質問に対して、あまねくさんの回答を教えてください。

そもそも何を食べたらよいかと考えている時点で情弱なんですよ。

チョーさん

どういうことでしょうか?

何を食べたらよいかは個体差が大きいんです。
もし本当に自分になにがあっているのか知りたいなら、以下の検査を受けることをオススメしますね。

  • 遺伝子検査
  • オリゴスキャン
  • メタトロン

など個人に合わせた検査をしなくてはいけないんですよ。

チョーさん

つまり万人に合う食事はないということですね。

そうです。
ただ毒となるものは、共通しているので、何を食べるかより何を食べないかが大事なんですよ。

【危険】避けるべき毒の特徴

チョーさん

先ほど教えてくれた毒にはどんなものがありますか?

一言で言ってしまえば、昔にはなかったものですね。
主に以下のようなモノが毒に当てはまります。

  • コンビニ食品
  • 加工食品
  • 動物性食品
  • 動物性脂肪
  • 添加物
  • 農薬
  • 化学調味料
  • 人工甘味料
チョーさん

昔なかったものを食べるようになったから、ガンやアレルギーなどが増え始めたわけですね。

そうですね。
特に1800年代におきたペンシルバニアオイルラッシュという石油ブームが起きたのが大きな要因です。

何十万年も同じ身体だったのに、ここ100年で急な食の変化に対応できずに、病気が激増しているんですよ。

チョーさん

なるほど。
昔の人の生活を見習わなくてはいけないってことですね。

あまねくさん激押し!玄米菜食、まごわやさしい

チョーさん

ここまで何を食べるかより何を食べないかが重要だということは、十分に理解できましたよね。
では次にあまねくさんが普段どんなモノをたべているのか教えてもらいましょう。

僕は玄米菜食、まごわやさしいを意識して食べるようにしています。

チョーさん

玄米菜食、まごわやさしいですね。
もう少し詳しく教えていただけますか?

玄米の3つの魅力

まずは玄米ですね。
玄米を僕がおすすめする理由は以下の3つです。

  1. 栄養素が豊富である
  2. 食物繊維が多い
  3. 排毒の働きが高い
チョーさん

この3つについてもう少し詳しく教えてください。

1.栄養素が豊富である

僕が玄米をオススメする1つ目の理由は「栄養素が豊富だから」です。
白米と比べるとその差は歴然なんですよ。

引用:Panasonic
チョーさん

全然違いますね。
なぜ日本人は玄米を食べなくなってしまったのでしょうか?

江戸時代に精米技術ができたからです。
すると脚気などの病気が増えたのは有名な話なんですよ。

チョーさん

脚気ってビタミンB1不足で起こる心不全と末梢神経障害をきたす疾患ですよね?

そうです。
玄米にあった栄養素がそぎ落とされたのが、白米だってことを理解しておくといいですね。

2.食物繊維が多い

僕が玄米をオススメする2つ目の理由は「食物繊維が多いから」です。
食物繊維が多いと血糖値は上がりづらくなります。

チョーさん

血糖値が上がりづらくなるとどんなメリットがありますか?

感情がブレなくなります。

チョーさん

感情!?
どういうことでしょうか?

血糖値が上がったり下がったりすることで感情が浮き沈みするんですよ。

チョーさん

糖分を取ればとるほど、うつになるという研究結果もありますもんね。

そうなんですよ。
さらに消化系にも良い効果が期待できるので、便秘や下痢も改善されますよ。

3.毒を出す働きが高い

僕が玄米をオススメする3つ目の理由は「毒を出す働きが高い」です。
玄米に含まれているたくさんの栄養素が肝臓や腎臓の毒を出す機能を高めるんです。
さらに放射線も解毒します。

チョーさん

僕らでも食べてはいけない食品を口にすることはあるから、玄米は食べるように心掛けた方が良いですね。

その通りです。
100%毒を避けることは不可能です。
なので玄米を食べるようにしてみてくださいね。

チョーさん

分かりました!
ただ白米と比べると、玄米は固いのでよく噛む必要がありますよね?

そうですね。
噛まずに玄米を飲み込むと、内臓への負荷がかかります。
なので、よく噛むようにしていきましょう。

健康食の合言葉!まごわやさしい

次はまごわやさしいですね。

チョーさん

まごわやさしいの意味が分からない人もいると思いますので、解説お願いいたします。

豆類大豆、味噌 など
種実類ごま、アーモンド など
海藻類ひじき、ノリ など
野菜類旬な野菜 など
魚介類青魚、貝 など
キノコ類しいたけ、しめじ など
イモ類さつまいも、里芋 など

上記の表のとおりです。
まごわやさしいを取り入れれば、健康的な食生活が送れ、病気を防げます。

チョーさん

それぞれの栄養素や効果も教えてください。

ま(豆類)の効果

豆には、植物性のタンパク質、マグネシウム、カリウム、ミネラルが豊富に含まれています。
主な効果は、皮ふの粘膜の健康維持や生活習慣病の予防です。
他にも豆に含まれるビタミンB群は脂質代謝を促し太りにくい身体が作られます。

ご(種実類)の効果

ごまに含まれるビタミンEには若返りの効果があります。
さらに活性酸素を防ぐ抗酸化作用やコレステロールを低下させ、老化を防いでくれます。
若々しくいたい人は、ゴマを積極的に取りましょう。

わ(海藻類)の効果

海藻類には、カリウム、カルシウムが豊富です。
また水溶性食物繊維を多く含んでいるので、水分を吸うと量が増えます。
つまり胃の中でも膨らむことで満腹感があるので、ダイエットにもおすすめです。

や(野菜類)の効果

主に野菜は、緑黄色野菜と淡色(たんしょく)野菜の2つに分類されます。
緑黄色野菜は、特にビタミンが豊富で抗酸化作用があります。
ベータカロテンは免疫を高め、がん予防にもなるでしょう。

淡色野菜は、緑黄色野菜に分類されない野菜のことです。
淡色野菜には、便秘を改善などの効果があるリグニンが多く含まれます。

具体的にどの野菜を食べれば良いかは、旬に合わせて決めると良いですよ。

さ(魚介類)の効果

魚の中でも特にいわしやアジなどの青魚がおすすめです。
体内で作れない栄養素であるDHAやEPA、動脈硬化予防が期待されるタウリンが含まれます。
コレステロールや中性脂肪を抑えるだけでなく、血管や血液にも作用し、脳の発達にはかかせません。

し(キノコ類)

まごわやさしいの「し」はしいたけ(キノコ類)です。
ミネラルが多く疲労回復効果があります。
また造血のビタミンと呼ばれる葉酸を含んでいるので、妊娠中や授乳中の女性にはオススメです。

い(イモ類)

イモ類には、ビタミンCやベータカロテンが豊富に含まれていて、免疫を高めて風邪予防になります。
皮には抗酸化作用などが期待されるポリフェノールが含まれています。
ただし、炭水化物や糖質が多いので、食べすぎには気をつけましょう。

酒は百薬の長は大嘘だった?

チョーさん

玄米菜食、まごわやさしいの凄さがよく分かりましたね。
話は変わって、お酒は体に悪いっていう考えについては、あまねくさんはどう思われますか?

お酒は百害あって一利なしですよ。
2018年に数百万にわたる酒に関する全ての文献をスーパーコンピューターが解析したそうです。
ただ、僕はあくまで嗜好品として飲みます。

チョーさん

ちなみに何を飲みますか?

焼酎やウィスキーなどの蒸留酒が多いですね。
時々ビールやワインを飲むこともあります。

チョーさん

健康には良くないとは分かっているけど、幸せで豊かに生きるためには良いってことですね。

そうです。
ただ、毎日飲むのはやめましょう。

最低限理解したい2つの生活習慣

チョーさん

ここまで食について教えていただきました。
最後にどのようなことに気をつけて生活を過ごせば良いか教えていただけますか?

僕が特に気をつけたいのは以下の2つです。

  1. 利権構造を知る
  2. 簡単手軽は危険であると認識する

順番に解説していきます。

1.利権構造を知る

まずは「利権構造を知る」です。
食品・医療利権の闇は深く、マッチポンプの関係のせいなんです。

チョーさん

マッチポンプの関係性といいますと?

テレビや新聞の主要スポンサーは食品・医療メーカーなんですよ。
つまり身体に悪いモノを売って病気を増やしている訳です。

チョーさん

世界的にみても同じ構造なのでしょうか?

そんなことはありません。
米国ではオーガニックやサプリは20兆円市場ですが、日本の場合はたった5000億円しかないんですよ。

チョーさん

そんなに差があるんですね…。

そうです。
数字と市場規模はウソをつかないからこそ、米国ではガンやアレルギーは右肩下がりなんです。

2.簡単手軽は危険であると理解する

もうひとつは「簡単手軽は危険であると理解する」です。
特にお母さんたちには、良く学んでほしいと思います。

チョーさん

なぜお母さんなんですか?

台所に立つ回数が多いからです。
現代を生きるお母さんたちは家事や育児だけでなく仕事もしていて、僕は本当に尊敬します。
けど時間がないからといって、コンビニ食品を子どもたちに与えるのはやめてください。
ちょっと面倒かもしれないけど、おにぎりを作るなんて少しの努力でできるはずです。

チョーさん

そうですね。
自分や子どもの健康を守ることだとしたら、すごく大切な時間だと思ってください。

「めんどくさい…」と考えてしまい、簡単、手軽は病気になりやすいです。
いきなり完璧じゃなくてもよいので、行動をすこしずつ変化させていきましょう。

チョーさん

そうですね。
まずは何をするかより何をしないかを気をつけてみてください。
あまねくさん、今回もありがとうございました!

まとめ:日本人の身体に合う食事をバランスよく食べよう!

最後に今回のまとめです。

  • 何を食べるかより何を食べないかが大事
  • 人間の身体は5万年単位で変化する
  • まごわやさしいを中心に玄米菜食を心掛ける
  • 酒は嗜好品だと認識する
  • まずは完璧を目指さず少しずつ行動してみる

何を摂るかよりも、何を摂らないかが大事です。

ワクチンを打つよりも、健康的な食事ができてるかどうか見つめ直してみてください。
免疫を下げるのは簡単ですよ。
コンビニ弁当とかマクドナルドを食べてればいいんですから。
添加物やトランス脂肪酸の塊を食べ続けたら、病気にもなりますよね。

何を食べるかよりも、食べちゃいけないものを減らすことから始めましょう!

洗脳から脱却して心身ともに健康になり人生を豊かにしたい方へ

真の健康情報を発信し続ける吉野先生とチョーさん

民法各局やメディアは不安を煽り、嘘の情報をバンバン放送し国民を洗脳しています。
洗脳されていることに気がつき、このページを最後まで読んでくれたことでしょう。

ただ、あなたの周りには洗脳されていることに、気が付いていない人ばかりですよね。
一人で戦っていると、心が折れそうになるはずです。
そこでオススメなのが、よしりんとチョーさんの人生健康サロンの公式LINE

会員数は4,500人を突破!
YouTubeの規制音なしバージョン、削除された動画、会員様限定プレミアムイベントも続々公開!

よしりんとチョーさんの人生健康サロンの公式LINEを登録して、洗脳から脱却している人たちと繋がりませんか?

公式LINEから人生健康サロンに参加すると…
  • 人生、健康、病気などに関するあらゆる知識が得られる
  • 吉野先生、チョーさんとコミュニケーションができる
  • 月1回質問に関して吉野先生とチョーさんの回答動画が視聴できる
  • 専用スレッドにて、最新の情報交換ができる
  • 吉野先生が教えてくれる超有料級のコンテンツをいつでも見れる
  • 周囲と成長しながら、ゆるく関われる気楽で安心できる居場所が手に入る

公式LINEで毎日無料コンテンツを大公開

まずは

【よしりんとチョーさんの人生健康サロン】

を友達追加してみてください

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

真実を周りの人に伝えよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次